焼鳥ぴーすけ

【おろしポン酢】暑い日にもさっぱり美味しい焼鳥をご紹介|大阪 淡路の炭火焼鳥屋 焼鳥ぴーすけ

大阪市東淀川区菅原4-1-22(阪急淡路・JR淡路駅より徒歩15分)

【おろしポン酢】暑い日にもさっぱり美味しい焼鳥をご紹介|大阪 淡路の炭火焼鳥屋 焼鳥ぴーすけ

【おろしポン酢】暑い日にもさっぱり美味しい焼鳥をご紹介|大阪 淡路の炭火焼鳥屋 焼鳥ぴーすけ

2022/08/20

暑い日にはさっぱりしたものが食べたくなりますよね。

 

当店では焼鳥の上にたっぷりの鬼おろしと愛媛のゆずポン酢をかけた串をご用意しています。

 

焼鳥はタレでこってりとしたものという印象を覆すおろしポン酢をのせた焼鳥を3種ご紹介します!

 

 

ピリ辛なオリジナルスパイスを使った焼鳥もございます!

こちらもあわせてご覧ください。

大根の鬼おろし×愛媛のゆずポン酢

鬼おろしに使用する大根は地元の八百屋さんに個別注文しています。

みずみずしく辛くない大根をいつも選んでもらっています。

 

その大根を鬼おろし専用の荒目の卸金を使って、手作業で鬼おろしにしています。

 

ゆずポン酢は店主の地元愛媛より取り寄せています。

ツンとした酸っぱさがなく程よい酸味にゆずがほんのり香ります。

おろしポン酢を使用した焼鳥3種

それでは、大根の鬼おろしと愛媛のゆずポン酢を上にたっぷり乗せた焼鳥を3種ご紹介します。

1, ささみ

たんぱくで脂身が少ないささみ。

そのままでもあっさりとしていますが、意外にもおろしポン酢との相性が良い部位です。

 

当店ではパサパサとした食感にならないようにレアで焼き上げます。

 

焼鳥のささみと言うと、わさびや梅をのせることが多くどちらもさっぱりと食べられますが、おろしポン酢はさらにさっぱりとした味わいです。

2, かわ

焼鳥のかわと言うと首の皮が使われることが多いですが、当店では胸の皮を使っています。

胸の皮を使うことで表面はパリッとしながらもジューシーさを兼ね備えた焼き上がりになります。

 

食べ応えのある当店のかわだからこそ、上にたっぷりと鬼おろしを乗せてもかわの存在が消えてしまいません。

 

塩やタレでかわを食べるのは少しこってりしすぎると感じる方には、かわのおろしポン酢はオススメです。

3, せせり-媛っこ地鶏-

媛っこ地鶏のせせりを使った一串。

ぷりぷりとした食感の媛っこ地鶏のせせりは脂がのったコクのある旨みが特徴です。

 

そのままでもジューシーで媛っこ地鶏の旨みを存分に味わえますが、さっぱりと食べたい方にはせせりのおろしポン酢がオススメです。

 

せせりのぷりぷり食感と大根おろしのシャキシャキ食感のコントラストが楽しめます。

さいごに

焼鳥は塩かタレのみの味付けだと思われている方も多いと思いますが、当店ではおろしポン酢も人気です。

 

当店では焼鳥と日本酒の組み合わせをオススメしています。

繊細な日本酒の味にも邪魔をしないおろしポン酢の串は、日本酒好きの方にも好評です。

ご来店の際はぜひご賞味ください。


【愛媛の味を大阪で】こだわりの焼鳥と日本酒が楽しめる 大阪淡路の炭火焼鳥屋『焼鳥ぴーすけ』

【土佐備長炭】【愛媛県 媛っこ地鶏】【愛媛県 砥部焼】を使用。

店主の地元・愛媛の素材にこだわっています。

なくなり次第入れ替わる日本酒は全国各地から取り揃えています。

ここでしか味わえないこだわりの味

焼鳥の主役と言えば鶏肉だと思いますが、当店では鶏肉以外にも炭・調味料・器にもこだわっています。

鶏肉、調味料・器は店主の地元愛媛県より取り寄せ、炭には高知県の土佐備長炭を使用しています。

自身が満足のいく味に辿り着くまで何度も試行錯誤を重ね、その時の最高の状態をお客様に提供しております。

一本の焼鳥に込められた特別なこだわりを心ゆくまでご堪能ください。

清潔感のある店内、全席禁煙でお子様連れも大歓迎

阪急淡路・JR淡路より徒歩15分。

すぐ裏手にはコインパーキングもありお車でのご来店も安心です。

清潔感のある店内で、ベビーチェアやキッズカトラリーなどお子様にもやさしい環境をご用意しています。

お一人で、カップルで、ご家族で、お気軽にご来店ください。

誰もが食べたことのある馴染みの味『焼鳥』で特別なひとときを。

▼▼▼公式Instagramはこちら▼▼▼

最新情報をお届けしています!ぜひチェックしてみてください!

▼▼▼公式LINEはこちら▼▼▼

LINEでご予約可能です!友だち追加お願いします!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。