砂ずりとはどこの部位?|大阪 淡路の炭火焼鳥屋 焼鳥ぴーすけ
2022/06/30
独特のこりこりゴリゴリした食感の砂ずり。脂身が少なくさっぱりとした味わいです。この食感が好きという方も多いのではないでしょうか?今回は砂ずりがどこの部位なのかご紹介します。砂ずりは砂肝とも…
ブログ
2022年06月の記事
2022/06/30
独特のこりこりゴリゴリした食感の砂ずり。脂身が少なくさっぱりとした味わいです。この食感が好きという方も多いのではないでしょうか?今回は砂ずりがどこの部位なのかご紹介します。砂ずりは砂肝とも…
2022/06/20
サラダによく使われる『ベビーリーフ』袋に入っていてちぎったりせずに洗ってそのまま食べられて便利ですよね。当店でもサラダとして使っています。ベビーリーフはその名の通り、赤ちゃんのように幼い葉…
『焼鳥は串から抜かず食べてください』気合の入った焼鳥屋にたまに書いてある文言。串にさしてあるのには理由がある。食べやすい、冷めにくいなど様々だ。串から抜かずに食べほしい理由は、おそらく焼鳥…
2022/06/09
『炭火』焼鳥そう聞くだけでなんだか美味しい気がしますよね。炭火はなんとなくいいもの、美味しくなると思っている方も多いのではないでしょうか?それはただの思い込みではなく、炭火には食材を美味し…
2022/06/05
日本酒で好まれる方が多い『辛口』例えばカレーの辛口。これはスパイスの辛さ。韓国料理の辛さ。これは主に唐辛子の辛さ。他にも大阪では塩辛いことを辛いと言いますね。では日本酒の辛口。これは一体な…
いつもありがとうございます!焼鳥ぴーすけです!最近では、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなフルーツサワーがたくさんありますよね!レモンを凍らせて氷代わりにするレモンサワーや生のフル…
2022/06/01
いつもありがとうございます。焼鳥ぴーすけです。5月もたくさんのご来店ありがとうございました。5月はお友達連れでのご来店が多かった印象です。今までご家族で来店されてた方がお友達を連れて来てく…
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。