焼鳥ぴーすけ

焼鳥の『さんかく』が意味する2つの部位とは?|大阪 淡路の炭火焼鳥屋 焼鳥ぴーすけ

大阪市東淀川区菅原4-1-22(阪急淡路・JR淡路駅より徒歩15分)

焼鳥の『さんかく』が意味する2つの部位とは?|大阪 淡路の炭火焼鳥屋 焼鳥ぴーすけ

焼鳥の『さんかく』が意味する2つの部位とは?|大阪 淡路の炭火焼鳥屋 焼鳥ぴーすけ

2022/05/09

焼鳥屋のメニューで目にする『さんかく』

注文してみると「前に食べたものと違う」なんてことありませんか?

 

それは『さんかく』が2つの部位を意味しているからなんです!

 

今回は焼鳥の『さんかく』が意味する部位2つをご紹介します。

さんかくとは?

焼鳥の『さんかく』とは、どちらもその形が三角形なため。

焼鳥で三角形...。想像がつきましたか?

それでは、焼鳥の『さんかく』が意味する部位2つを順番にご紹介します!

1,やげんなんこつ

『さんかく』が意味する部位

1つ目は『やげんなんこつ』です。

 

写真のように形が三角形なことから『さんかく』と呼ばれています。

他には『松葉』『かっぱなんこつ』とも呼ばれています。

 

鶏の胸骨の先端にある軟骨で、軟骨の中でも比較的柔らかくコリコリとした食感が特徴です。

『やげんなんこつ』の名前の由来は、薬研(やげん)という薬をすり潰す道具に形が似ていることから。

 

下の受け皿の方に『やげんなんこつ』の形が似ていますね。

2, ぼんじり

『さんかく』が意味する部位

2つ目は『ぼんじり』です。

 

『ぼんじり』とはお尻の先のこと。

その形が三角形になっていることから『さんかく』と呼ばれています。

他には『ヒップ』『テール』とも呼ばれています。

 

ちなみに『ぼんじり』の名前の由来は、ひな祭りの歌に出てくる『ぼんぼり』から。

鶏のお尻が『ぼんぼり』のように可愛らしかったことからそう呼ばれるようになりました。

ぼんじりは、1羽からわずかしか取れないことから希少部位ともされています。

鶏の大トロとも言われていて、脂がのったジューシーな味わいです。

 

食感は、弾力がありプリッとしています。

焼き立ては、皮目のパリッとした食感とのコントラストも楽しめます。

さいごに

今回は焼鳥の『さんかく』が意味する部位2つをご紹介しました。

焼鳥屋のメニューに『さんかく』があった場合は、お店の方に確認してみるといいですね。

 

当店ではどちらも『さんかく』とは表記せず、それぞれ『やげんなんこつ』『ぼんじり』と表記しています。

 

「焼鳥屋で『さんかく』が何かわからず今まで食べていなかった」という方もぜひ次の機会には『さんかく』を注文してみてください!


【愛媛の味を大阪で】こだわりの焼鳥と日本酒が楽しめる 大阪淡路の炭火焼鳥屋『焼鳥ぴーすけ』

【土佐備長炭】【愛媛県 媛っこ地鶏】【愛媛県 砥部焼】を使用。

店主の地元・愛媛の素材にこだわっています。

なくなり次第入れ替わる日本酒は全国各地から取り揃えています。

ここでしか味わえないこだわりの味

焼鳥の主役と言えば鶏肉だと思いますが、当店では鶏肉以外にも炭・調味料・器にもこだわっています。

鶏肉、調味料・器は店主の地元愛媛県より取り寄せ、炭には高知県の土佐備長炭を使用しています。

自身が満足のいく味に辿り着くまで何度も試行錯誤を重ね、その時の最高の状態をお客様に提供しております。

一本の焼鳥に込められた特別なこだわりを心ゆくまでご堪能ください。

清潔感のある店内、全席禁煙でお子様連れも大歓迎

阪急淡路・JR淡路より徒歩15分。

すぐ裏手にはコインパーキングもありお車でのご来店も安心です。

清潔感のある店内で、ベビーチェアやキッズカトラリーなどお子様にもやさしい環境をご用意しています。

お一人で、カップルで、ご家族で、お気軽にご来店ください。

誰もが食べたことのある馴染みの味『焼鳥』で特別なひとときを。

▼▼▼焼鳥ぴーすけの公式Instagramはこちら▼▼▼

最新情報をお届けしています!ぜひチェックしてみてください!

▼▼▼焼鳥ぴーすけの公式LINE▼▼▼

LINEでご予約可能です!友だち追加お願いします!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。