焼鳥の『いかだ』とは?|大阪 淡路の炭火焼鳥屋 焼鳥ぴーすけ
2022/04/29
皆さんは焼鳥屋のメニューで『いかだ』って聞いたことはありますか?
焼鳥のメニューは変わった名前のものが多いですが、『いかだ』とは一体どんなものでしょう?
今回は焼鳥の『いかだ』とは一体何なのかご紹介します!
焼鳥の『いかだ』とは?
焼鳥のメニューということはさておき、『いかだ』と聞けば多くの方がこちらを思い浮かべると思います。
木や竹で作られた船の代わりに使われるものですね。
焼鳥の『いかだ』はこの形から連想されます。
実は、焼鳥の『いかだ』が意味するものは2つあります。
一つずつ順番に見ていきましょう!
1, ネギ
一つ目はネギ串です。
白ネギを一定の長さにカットし、串を打ちます。
当店では串は真ん中に1本ですが、ネギを長めにカットして串を2本打つお店もあります。
その形がまさにいかだに似ていることから、焼鳥屋ではネギ串が『いかだ』と呼ばれています。
2, 手羽先
二つ目は手羽先です。
焼鳥屋の手羽先は、串に打っているものと打っていないものがあります。
いかだと呼ばれるのは串に打たれているもので、開いて縫うように串を打ちます。
骨と串がクロスする形がいかだのように見えることから、手羽先もいかだと呼ばれることがあります。
当店の手羽先は骨抜き
当店の媛っこ地鶏の手羽先は、骨を抜いて仕上げています。
骨がないので手の汚れを気にすることなく、旨みだけをしっかりと感じることができます。
手羽先の旨みを思う存分ご堪能ください。
さいごに
今回は焼鳥の『いかだ』についてご紹介しました。
名前の付け方というのは自由なので、「ネギ串・手羽先だから必ずいかだ」というわけではありません。
お店ごとにこだわりをもって名前をつけているため、焼鳥屋で注文する際はメニューに書いてある名前で注文するのが良いですね。
焼鳥屋で「これって何?」という皆さんの疑問が一つでも解消されれば嬉しいです。
【愛媛の味を大阪で】こだわりの焼鳥と日本酒が楽しめる 大阪淡路の炭火焼鳥屋『焼鳥ぴーすけ』
【土佐備長炭】【愛媛県 媛っこ地鶏】【愛媛県 砥部焼】を使用。
店主の地元・愛媛の素材にこだわっています。
なくなり次第入れ替わる日本酒は全国各地から取り揃えています。
ここでしか味わえないこだわりの味
焼鳥の主役と言えば鶏肉だと思いますが、当店では鶏肉以外にも炭・調味料・器にもこだわっています。
鶏肉、調味料・器は店主の地元愛媛県より取り寄せ、炭には高知県の土佐備長炭を使用しています。
自身が満足のいく味に辿り着くまで何度も試行錯誤を重ね、その時の最高の状態をお客様に提供しております。
一本の焼鳥に込められた特別なこだわりを心ゆくまでご堪能ください。
清潔感のある店内、全席禁煙でお子様連れも大歓迎
阪急淡路・JR淡路より徒歩15分。
すぐ裏手にはコインパーキングもありお車でのご来店も安心です。
清潔感のある店内で、ベビーチェアやキッズカトラリーなどお子様にもやさしい環境をご用意しています。
お一人で、カップルで、ご家族で、お気軽にご来店ください。
誰もが食べたことのある馴染みの味『焼鳥』で特別なひとときを。
▼▼▼公式Instagramはこちら▼▼▼
最新情報をお届けしています!ぜひチェックしてみてください!
▼▼▼公式LINEはこちら▼▼▼
LINEでご予約可能です!友だち追加お願いします!